学校からのお知らせ

令和7年度より、本校のホームページアドレスが変更になりました。

 

旧アドレスよりお越しいただいた皆様、引き続き、富士宮市立井之頭小学校のこどもたちの様子をご覧ください。

 

新しくこのページにいらっしゃった皆様、是非、富士宮市立井之頭小学校の魅力をご覧ください。

 

こどもたちの様子は、「学校ブログ」に掲載されています。

 

令和7年度も、富士宮市立井之頭小学校をよろしくお願いします。

 

学校の様子・学校ブログ
10月30日(木)、学校図書館司書のブックトークがありました。 季節に応じてちょっとドキドキする本を紹介してくれました。 登場人物や話のあらすじを聞いて、「続きを知りたい!」という子もいました。 読書月間も残りわずかですが、これからも継続して本を読んでいきましょう。
10月28日(火)、全校で遊ぶ行事、「かがやき集会」がありました。 今回は、2年生が企画・運営しました。 こおりおにとガソリンおにを混ぜたおにごっこや、ドッジボールと転がしドッジボールと、こおりおにを合わせた遊びなど、 これまでにない遊びを提案しました。   終了後、2年生にインタビューしたところ、 「(やることが)難しかったけど、みんなに楽しんでもらえてよかった。」 「しっかりと係の仕事ができてよかった。」等の声が聞かれました。   多くの人の前でルールなどを伝える活動は、11月の学習発表会にもつながります。 今回の会では「伝える力」「協力する態度」が高まりました。
10月28日(火)、読書月間の取り組みで、おすすめの本を紹介し合いました。 1年生から6年生まで、なかよし班に分かれて行いました。 自分が好きな場面を紹介したり、互いに本を交換して読み合ったりすることで、 読書の幅を広げることができました。
10月28日(火)、1年生の生活と国語の学習で、まかいの牧場に見学に行ってきました。 この学習では、動物とふれ合い、五感をつかって感じたり見つけたりしたことをもとに、 国語の「しらせたいな いきもののひみつ」の学習に取り組んでいきます。   天候にも恵まれ、とてもよい見学ができました。 まかいの牧場様、ありがとうございました。
生活科で育てたさつまいもを収穫しました。 土の中から、大きなさつまいもを見つけて、こどもたちも笑顔がたくさん見られました。   今年は、70本ほど収穫することができました。 11月6日にやきいも大会を行い、井之頭保育園の園児を招いて食べる予定です。
Loading...
000934
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る